グルメ
岡山市の大供表町にある中華料理店「王潮(おうちょう)」に行って来ました。 場所は岡山市役所西側の大通り(県道173号)を南下し、「水道局前」交差点を過ぎて少し行った道路沿いにあります。岡山駅から車で10分弱、大元駅から徒歩10分の距離。 (adsbygoog…
岡山市の大供にあるラーメン屋「らぁ麺さくら田 岡山大供店」に行って来ました。 場所は大供の来来亭や天下一品が並ぶ大通り沿いにあります。大元駅から徒歩11分の距離。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前回訪れた時の記事はこちら。 …
岡山市・大元にある北九州発祥のうどん屋「資さんうどん 岡山大元店」に行って来ました。 場所は大元駅の西側、岡山児島線(県道21号線)沿いにあります。以前は「フリュティエパスタ 大元店」があった場所で、大元駅から徒歩15分の距離です。 (adsbygoogle …
赤磐市にあるモンゴル系のガチ中華が食べられる「ジンギスカン焼肉 友家(ゆうや)」に行って来ました。 場所は、吉井川沿いを走る国道374号線沿い。赤磐市北部の美咲町寄りにあります。美作岡山道路の吉井ICから車で5分の距離。 (adsbygoogle = window.ads…
勝央町にあるカフェ「LOGI CAFE(ロージ カフェ)」でクレープを食べてきました。 場所は勝央町を東西に走る国道179号線沿いにあります。車で勝央IC(美作岡山道路)、津山IC(中国自動車道)からそれぞれ10分弱、徒歩で西勝間田駅(姫新線)から15分の場所…
吉備中央町にあるワイナリー「kibi VALLEY(キビヴァレー)」に行って来ました。 場所は、吉備中央町の中心地から西へ、岡山自動車道・賀陽IC、高梁市に向かう幹線道路沿いにあります。車できびプラザから8分、賀陽ICから4分の場所。 (adsbygoogle = win…
高梁市の吹屋名物で、お土産にも最適な調味料「吹屋の青だるま」を入手したので紹介します。 パッケージ こちらが備中高梁・吹屋の青だるまです。最近人気の「紅だるま」を販売している佐藤紅商店の商品。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…
岡山市北区今にあるフランス洋菓子店「Maison N Pâtisserie(メゾン エヌ パティスリー)」に行って来ました。 場所は大元駅から西バイパスに向かう大通り沿いにあります。移転した和菓子店「風乃菓 籠もよ」の跡地に今年4月にオープンしました。大元駅から…
日本三大饅頭・大手まんぢゅうのために焙煎されたリトル岡山の「大手まんぢゅう専用珈琲」を入手したので紹介します。 パッケージ 入手したのは大手まんぢゅうとドリップバッグがセットになったもの。ちょっとしたお土産に良さそうなパッケージングです。岡…
岡山市今にある人気のドーナツ店「2626(ニーロクニーロク)ドーナツ」に行って来ました。 場所は岡山西バイパスから東に向かう幹線道路沿い。人気の洋菓子店「パティスリーアンフルール」と同じ敷地内にあります。北長瀬駅から車で6分、備前西市駅から車で…
倉敷市児島にある絶景のオーシャンビューが望めるカフェ「マルゴデリ オウジガダケ(⑤Deli Ojigadake)」に行って来ました。 場所は玉野市と倉敷市の間にある王子が岳の山頂で、展望台レストハウスの中にあります。車で児島駅から15分、児島ICから20分の場所…
津山市の城東地区にあるコーヒースタンド「PORT(ポート) コーヒースタンド」に行って来ました。 場所は津山城の東側、城東界隈の東の端で出雲街道沿いにあります。津山観光センターから車で6分、東津山駅から徒歩で15分の場所。 外観 観光地の古い町並み…
津山市にあるラーメン屋「コッコヌードル堂(Cock o Noodle Do)」に行って来ました。 場所は、ホームセンター・カインズ津山店の近くで、店舗西側の道を南に少し行ったところにあります。車で東津山駅(因美線/姫新線)、高野駅(因美線)からそれぞれ5分…
岡山駅にほど近いイオン岡山にあるカフェ「マルゴカフェ」に行って来ました。 場所はイオンモール岡山の5階で、岡山駅から徒歩7分の距離。地下通路があって、雨の日でも駅から濡れずにいけるのが便利です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…
岡山市の表町にあるカフェ「ザ・キッサ フジ(THE KISSA FUJI)」に行って来ました。 場所は、表町商店街の桃太郎大通り寄りにあります。岡山シンフォニービルの斜め向かいで、北時計台のすぐ近く。路面電車の電停「城下」駅から徒歩2分、岡山駅から徒歩15…
岡山市の中山下(なかさんげ)にある昭和レトロな喫茶店「コーヒールーム キャッスル」に行って来ました。 場所は天満屋バスセンターから北に3分ほど歩いたところ。岡山駅から徒歩15分、路面電車の電停「郵便局前駅」から徒歩3分の距離です。 (adsbygoogle …
ブランチ岡山北長瀬にあるハンバーグのお店「炭焼ハンバーグ MOBYダイニング ブランチ岡山北長瀬店」に行って来ました。 場所は山陽本線・北長瀬駅降りてすぐのブランチ岡山北長瀬の中にあります。駅から徒歩で数分の距離。 (adsbygoogle = window.adsbygoog…
広島県福山市にあるアメリカン・ドーナツのお店「Laughter Doughnuts(ラフタードーナツ)」に行って来ました。 場所は、福山駅の南西に位置する施設「iti SETOUCHI(イチ セトウチ)」の中にあります。福山駅から徒歩8分ほどの場所。 (adsbygoogle = window…
矢掛町の手焼きせんべい屋「ぼっこう堂」のお土産に最適な「塩せんべい」を購入してきました。 「ぼっこう堂」は、矢掛町の古い町並みが並ぶ宿場町、矢掛宿の西の端付近にお店を構えるせんべい屋さんです。昭和35年創業で、お店ではせんべいを手焼きする様…
総社市にある中華料理屋「中華食堂 味祥(あじしょう)」に行って来ました。 場所は総社市図書館の西側に位置し、大通り沿いにあります。市役所や市民会館にも近く、総社駅から徒歩で15分弱の距離。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「…
倉敷市真備にある隠れ家的カフェ「カクレミノ」に行って来ました。 場所は、井原線沿いを走る国道486号線から県道54号線を北上してすぐのところ。まきび公園の近くです。吉備真備駅・備中呉妹駅からそれぞれ共に車で約3分、徒歩20分ほどの場所。 kibi6.ha…
岡山の老舗和菓子屋「岡山夢菓匠 敷島堂」の人気銘菓「夢二」の春季限定・桜あんを購入してきました。 「敷島堂」に関する情報はこちら。 kibi6.hatenadiary.jp パッケージ 今回購入したのはどちらも季節限定の「夢二・桜あん」と「桜餅」。「夢二」は昨年リ…
倉敷駅近くの倉敷デパートにあるうどんが美味しい居酒屋「ふじ心」に行ってきました。 場所は倉敷駅前通りからセンター街に入り、そのまま東に進んだところにある倉敷デパートの中。倉敷中央病院の近くです。倉敷駅から徒歩10分弱の距離。 (adsbygoogle = wi…
倉敷市の美観地区にある穴場的カフェ「珈琲小屋 ふらっと」に行って来ました。 場所は倉敷アイビースクエアの北側の通りにある「いがらしゆみこ美術館」から北へ、本町通りに向かう途中にあります。徒歩で大原美術館から5分ほど、倉敷駅から15分ほどの距…
倉敷市・美観地区で岡山B級グルメの「ホルモンうどん」「やひるぜん焼そば」が食べられるお好み焼き屋「広島お好み焼 TAKU(たく)」に行って来ました。 場所は美観地区の南の端、倉敷川と白壁通り(県道22号線)が交差する交差点の一角にあります。徒歩で…
倉敷市玉島にある和菓子屋「松涛園(しょうとうえん)」の期間限定のレアなおはぎを購入してきました。 「松涛園」の和菓子についてはこれまで何度か紹介していますが、最近の記事はこちらから。 kibi6.hatenadiary.jp 購入 この投稿をInstagramで見る ブ…
備前市にある老舗和菓子屋「菓匠 福井堂 備前本店」で、季節限定のおはぎを購入してきました。 以前紹介したお店のブログ記事はこちら。 kibi6.hatenadiary.jp パッケージ 購入したのは丸い箱に入れられたおはぎ。赤い紐がいいアクセントになっています。ち…
倉敷市中島にある中華料理屋「中華食堂 八宝軒」に行って来ました。 場所は国道2号線の高梁川方面から倉敷駅へ向かう国道429号線沿いにあります。車で倉敷駅から10分程、水島臨海鉄道・西富井駅から5分の距離。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []…
南区の築港ひかり町にある中華料理屋「中華飯店 香記(こうき)」に行って来ました。 場所は、児島湾締切堤防に向かう道路沿いで、天満屋ハピータウン岡南店・TOHOシネマズ岡南のすぐ西側にあります。備前西市駅から車で10分強の距離。 (adsbygoogle = windo…
岡山駅からほど近い磨屋町(とぎやちょう)にある、どて焼きが名物の居酒屋「伍いち」に行ってきました。 場所は西川の東側で、桃太郎大通りと県庁通り(ハレまち通り)の間の居酒屋が並ぶ通り沿いにあります。岡山駅から徒歩11分、路面電車の柳川停留所から…