松屋の期間限定メニュー「シビ辛麻辣トンテキ定食」を食べてきました。 今回訪れたのは、松屋 岡山下中野店。お目当ての「シビ辛麻辣トンテキ定食」ののぼりも店頭に出ていました。 シビ辛麻辣トンテキ定食(1,230円) 入り口で食券を買ってしばらく待つと出…
問屋町近くにあるつけ麺・ラーメンのお店「麵屋 昇輝」に行ってきました。 場所は問屋町のすぐ北側、大元駅から岡山西バイパスに向かう幹線道路沿いにあります。北長瀬駅から徒歩20分弱の距離。 外観 マンション一階の3つ並ぶ飲食店の真ん中で、以前は「オ…
大阪王将の期間限定メニュー、台湾の伝統的な麺料理「紅燒牛肉麺(ホンシャオニューローメン)」を食べてきました。 「紅燒牛肉麺」は台湾の牛肉麺の一種。香辛料を使ったスパイシーな味わいが特徴で、現地で大人気の国民食なのだそうです。日本ではなかなか…
イオンモール岡山にあるうどん店「山下本気うどん」に行ってきました。 場所は6階レストラン街の一角。岡山駅から徒歩10分ほどで到着します 「山下本気うどん」は、様々な飲食店を展開する「ガーデン」のうどん店。関東を中心に30店舗ほどありますが、西…
下記記事で紹介したイオンモール岡山にあるうどん店「山下本気うどん」のメニューの紹介です。 kibi6.hatenadiary.jp メニュー かけうどんメニュー。 ぶっかけうどんメニュー。 ざる・醤油うどんメニュー 釜茹でうどんメニュー。 濃厚ごまだれうどんメニュー…
岡山市北区今にあるフランス洋菓子店「Maison N Patisserie(メゾン エヌ パティスリー)」でスイーツを購入しました。 場所は大元駅から西バイパスに向かう大通り沿い。大元駅から車で3分の場所です。 前回訪問した時の記事はこちら。 kibi6.hatenadiary.j…
岡山駅にあるお酒も飲める海鮮食堂「築地食堂 源ちゃん」に行ってきました。 場所は岡山駅のさんすて岡山内にあります。 「築地食堂源ちゃん」は関東を中心に全国に40店舗ほど展開するチェーン店。中四国では岡山さんすて店が唯一の店舗です。 外観 さんすて…
コスパの良い完全ワイヤレスイヤホン「QCY MeloBuds Pro」を購入したので紹介します。 【VGP 2025 金賞】QCY MeloBuds Pro ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング ハイレゾ LDAC対応イヤフォン 360°空間オーディオ Bluetooth5.3 外音取り込みモード 装着…
東中央町にある台湾屋台料理のお店「士林夜市(シリンヨイチ)」に行ってきました。 場所は大雲寺交差点の一角で、近くには「岡山芸術創造劇場ハレノワ」などがあります。路面電車「大雲寺前」駅から徒歩3分、岡山駅からなら徒歩25分ほどの距離。 外観 赤い…
倉敷前のベトコンラーメンのお店「ベトコンマニア GACHI(ガチ)」に行ってきました。 場所は倉敷駅南口のアパホテルなどが入っている西ビル(倉敷シティプラザ西ビル)の中。JR倉敷駅から徒歩3分、水島臨海鉄道 倉敷市駅から徒歩1分の場所です。 前回訪…
倉敷駅前にある焼き鳥のお店「酒亭 金平(きんぺい)」に行ってきました。 場所は倉敷駅前西側の飲み屋が集まる一角。駅前から「倉敷一番街」の狭い通りに入り、最初の交差点を右にまがった通り沿いにあります。倉敷駅前から徒歩4分。 近くには大衆居酒屋の「…
岡山市北区西古松にある中華料理屋「香徳園 (こうとくえん)」に行ってきました。 場所は大元駅の西側、大きな通りから南に一本入った所にあります。大元駅から西に徒歩8分ほどの距離。 以前訪問した時の記事はこちら。 kibi6.hatenadiary.jp 外観 店内の様…
北区今にあるラーメン屋「一麺亭 今店」に行ってきました。 場所は大元駅からそのまま西に伸びる大通り沿いにあります。大元駅から徒歩20分ほどの距離。向かいにフランス洋菓子店「Maison N Pâtisserie(メゾン エヌ パティスリー)」があるところ。 kibi6.h…
下記記事で紹介した岡山市北区今にあるラーメン屋「一麺亭 今店」のメニューの紹介です。 kibi6.hatenadiary.jp メニュー メインの豚骨ラーメンメニュー。 その他にも、しょうゆ、味噌、台湾ラーメン、担々麺など各種らーめんが揃っています。 こちらはゆず…
牛窓にあるカフェ「USHIMADO TERRACE(ウシマドテラス)」に行ってきました。 場所は、牛窓海水浴場のすぐ近く。砂浜の北側にある牛窓神社の鳥居から徒歩2分の距離です。 牛窓神社の記事はこちらから。 kibi6.hatenadiary.jp 外観 牛窓神社駐車場がある通り…
下記記事で紹介した牛窓にあるカフェ「USHIMADO TERRACE(ウシマドテラス)」のメニューの紹介です。 kibi6.hatenadiary.jp メニュー カレー、パスタ、タコスなどの食事メニュー。トンカツ系が多いですが、カツカレーは東京の人気店「とんかつ檍(あおき)の…
備前市日生町のB級グルメ「日生カキオコ」を食べにお好み焼き屋「まるみ」に行ってきました。 場所は日生町を東西に横断する国道250号線から一本奥に入った商店街の中にあります。日生駅から西に徒歩12分ほどの距離。 前回訪問時の記事はこちら。 kibi6.hat…
岡山市の今にあるフランス洋菓子店「Maison N Pâtisserie(メゾン エヌ パティスリー)」でケーキを購入してきました。 場所は大元駅から西バイパスに向かう大通り沿い。大元駅から車で3分の場所です。 前回訪問した時の記事はこちら。 kibi6.hatenadiary.j…
倉敷駅前にある夜カフェも楽しめるお店「Coffee+bar FIDELITY(フィデリティ)」に行ってきました。 場所は倉敷駅前を左右に走る国道429号線沿いで、天満屋の向かい側にあります。倉敷駅から徒歩3分。 外観 駅前から大通りを東に少し進んだところにあるビル…
下記記事で紹介した倉敷駅前にある夜カフェも楽しめるお店「Coffee+bar FIDELITY(フィデリティ)」のメニューの紹介です。 kibi6.hatenadiary.jp メニュー こだわりを感じるコーヒーメニュー。 入り口付近ではお店オリジナルのコーヒー豆やドリップバッグも…
倉敷駅前にある寿司・和食のお店「しば田」に行ってきました。 場所は倉敷駅南口から天満屋側のペデストリアンデッキを歩き、突き当りの階段を降りてすぐの小道を入ったところにあります。駅から徒歩3分。 以前訪れた時の記事はこちら。 kibi6.hatenadiary.…
下記記事で紹介した倉敷駅前にある寿司・和食のお店「しば田」のメニューの紹介です。 kibi6.hatenadiary.jp メニュー 黒板メニュー。「本日のサービス定食」など食事系のメニューが充実しています。岡山名物のままかり寿司やばら寿司もあります。 もう一つ…
矢掛町にある和菓子店「御菓子処 清邦庵」に行ってきました。 場所は古い町並みの観光地、矢掛宿の通りの中。道の駅「山陽道やかげ宿」から徒歩5分、矢掛駅から徒歩10分の場所です。 外観 古い街並みに相応しい店構え。渋い色の暖簾が映えています。 駐車場…
浅口市金光町にある「台湾料理 紅運來(こううんらい)」に行ってきました。 場所は国道2号線沿いで、金光駅から西に車で5分ほどの距離。鴨方駅からも5分ほどで行けます。 外観 国道沿いにあるコンビニサイズくらいの店舗。 車は店舗の前と左横に停められ…
下記記事で紹介した浅口市金光町にある「台湾料理 紅運來(こううんらい)」のメニューの紹介です。 kibi6.hatenadiary.jp メニュー メニューの一覧。定番料理からラーメン、炒飯、点心など豊富なラインナップ。これらをすべて写真付きで紹介したメニューも…
福山駅近くにあるカフェ「LOCALO CAFE(ロカロカフェ)」に行ってきました。 場所は福山駅南口から西に2分ほど歩いたところ。向かいにはさんすて福山のなか卯や CoCo壱番屋があります。 「LOCALO CAFE(ロカロカフェ)」はこの福山の他、広島市のバスセンタ…
一部界隈で話題になっている「松屋」の期間限定ガチ中華メニュー、「水煮牛肉」を食べてきました。 「水煮牛肉(シュイジューニューロー)」は、中国四川省の郷土料理。麻婆豆腐など辛いものが多い四川料理の中でも最も辛い、とも言われているらしいです。 …
中仙道にある食べ放題のお店「炭火焼肉&博多もつ鍋 食べ放題のまつ家」に行ってきました。 場所は問屋町の西側、岡山西パイパスに向かう大通り沿い。近くにはラーメン屋の「麺酒一照庵 晴天櫓」、スーパーの「ニシナフードバスケット 中仙道店」があります…
下記記事で紹介した中仙道にある食べ放題のお店「炭火焼肉&博多もつ鍋 食べ放題のまつ家」のメニューの紹介です。 kibi6.hatenadiary.jp メニュー おおまかな注文システムがこちら。まず食べ放題のコースを選び、飲み放題にもしたい場合は飲み放題のコース…
北区下中野にある焼肉店「焼肉ライク 岡山下中野店」に行ってきました。 場所は、宗忠神社のある岡山児島線(県道21号線)沿いで、ラーメン屋「一蘭」の隣です。備前西市駅から徒歩12分、大元駅から徒歩20分の距離。 「焼肉ライク」は国内・国外に140店舗ほ…