岡山市北区の問屋町にある人気のイタリア料理店「八十八商店(やそはちしょうてん) バンビーナ」に行って来ました。
場所は昨年10月にオープンした問屋町テラスの中。JR北長瀬駅から徒歩20分ほどの場所です。
このお店は、倉敷市にある「倉敷ワインバル 八十八商店」の2店舗目で、倉敷駅周辺で「ロバタノオミセ ほしや食堂」「酒場BAR 虎ひげ」など多数の飲食店を運営する「Jack-in-the-Box」の系列店。
外観
店舗は問屋町テラス内の2階。テラス北面東側の階段1階部分には看板も出ています。
階段を上がれば店舗です。明るい店内の様子が外からも窺えます。外にもテーブルがありますが、ここでも食事が出来るのかもしれません。
こちらが入り口扉前です。
駐車場は周辺の問屋町テラス提携有料駐車場を利用します。テラス内の店舗で1,000円利用で1時間、3,000円利用で2時間の駐車料金が無料になるサービスがあります。
店内
天井も高く、開放感のあるスペースとなっています。店内入って右側にテーブル席が並んでいます。
左側はオープンキッチン。
店の奥は壁側がソファーのテーブル席です。人気の場所なのか、案内の仕方なのか、たまたまなのか、店の奥にお客さんが固まっていました。
喫煙可ですが、ランチタイムは全面禁煙となっているようです。
メニュー
こちらは約8種類のタパスが90分間食べ放題のビュッフェ。
訪れたのは夕方なので、ここに紹介するのはディナータイムのメニューです。昼は内容の違うランチメニューが用意されているようです。
ピザメニュー。
パスタメニュー。カルボナーラは替え玉ができるみたいです。
ローストビーフやステーキなどのメインメニュー。
タパスとアヒージョのメニュー。
その他のメニュー。お茶漬けやデザートもあります。
メニュー下の注意書きによると、ビュッフェを注文しない場合はテーブルチャージとして300円がかかるようです。
ここからはドリンクメニュー。まずはワインのメニューです。種類豊富でグラスワインで注文できるのがいいですね。飲み放題のメニューもあります。
その他ドリンクメニュー。サングリアや焼酎もあります。
樽生のワインメニュー。スパークリングワインやノンアルコールワイン(ぶどうジュース)もあり。
エールビールとイタリアンハイボール。
隅田川ブルーイング(580円) 生ビール(530円)
とりあえずビール。
ポン酢で食べるローストビーフ(単品価格 1,180円 セット価格 2,180円)
大根おろしに少し甘めのポン酢がかけられたローストビーフ。ワインによく合いそうです。
樽生ワイン赤 グラス(550円)
というわけでワイン。
マリナーラ(単品価格 1,180円 セット価格 2,180円)
次はトマトソースにアンチョビ・ニンニクソース、オレガノ、バジルがのったピザ。薄いピザ生地に濃い目のソースです。タバスコは希望すれば一緒に持って来てくれます。
タパスビュッフェ(単品 1,600円 メイン料理と共に注文 +1,000円)
せっかくなのでタパスビュッフェも注文。キッチン前のカウンターに並んだタパスが90分間食べ放題です。
正式名称は忘れましたが、ホタテ貝のバジル炒め、トマト煮込みハンバーグ、チキンのソテー。どれもイタリアンな味付けで美味しいです。
2皿目。これも正式名称は忘れましたが、ブロッコリー、カツオのカルパッチョ、半熟卵の燻製。半熟卵の燻製はいい塩味と香りがついて、なかなか気に入りました。
3皿目。ハーブソーセージ、チンジャオロースと、手前の小さなグラスに入っているのはカプレーゼ。突然の中華メニュー、チンジャオロースが謎ですが、美味しいです。タパスは肉系が多く、野菜系は今回はブロッコリーくらいしかなく少ない印象です。
4皿目。確かライスボールとオムレツ。
5皿目。クスクスとチップスとブルスケッタ。ブルスケッタとチップスはどちらも甘くておやつかデザートみたいです。ていうか食べ過ぎですね。
まとめ
ディナーメニューはタパス食べ放題を中心にしたメニュー構成。別に食べ放題をつけなくても大丈夫ですが、その場合はテーブルチャージがかかるので、どちらにしても一人当たりのコストは高めになりそうです。
ただ、明るい店内に美味しい料理、食べ放題のタパスもどれも美味しくて、みんなでワイワイと食事するのも良さそうです。ワインの種類も豊富なので、ワイン好きの人にもいいですね。
八十八商店バンビーナ
住所:岡山市北区問屋町15-101 問屋町テラス2F
営業時間:11:30〜15:00(火〜金曜)
営業時間:17:00〜23:00(火〜金曜)
営業時間:11:30〜23:00(土日・祝祭日)
定休日:月曜
駐車場あり(共有有料)/時間帯禁煙