高梁市にあるガチ中華メニューもある台湾料理屋「天福 高梁店」に行って来ました。
場所は備中高梁駅のすぐ北側で、駅前を南北に走る道路沿いにあります。備中高梁駅から徒歩2分。市役所や高梁国際ホテルがあるあたりです。
「台湾料理 天福」は、この高梁店の他、県内には玉野市、瀬戸内市、新見市(休業中)に店舗があります。県外にも同名の店舗がいくつかあるようですが、それぞれの関係性は不明です。
ちなみに玉野市、瀬戸内市の店舗については下記記事で紹介しています。
外観
いくつか店舗が入っている建物の中央にあります。青いイルミネーションが中国ぽい雰囲気。
ちなみに同じ建物内には「焼肉ハウスサン」「とりの店 ぐち」「割烹 う乃」などのお店が入っています。この建物は少し道路から奥まったところに建っているので、若干分かりづらいかもしれません。
駐車場はお店の前にあります。ただ他の店舗との共同でどこでも停めていいのか、お店それぞれに割り当てがあるのかはよく分かりませんでした。今回は夜遅くだったので空いている所に適当に停めましたが、不安であればお店の方に確認した方がいいかもしれません。
店内
奥に細長い店舗で、壁側がベンチシートのテーブル席、真ん中がボックス席、もう一方の壁側が小あがりの座敷席となっています。店内禁煙。
メニュー
ニラレバ、酢豚などの肉料理メニュー。この他、この手の中華料理屋にありそうな前菜、野菜料理、海鮮料理などは大抵あります。
台湾ラーメンなどの麺類メニュー。刀削麺や焼きそば・冷麺系もあります。その他、チャーハンや天津飯などのご飯系メニュー、餃子や春巻きといった点心系メニューも当然あります。
そしてメニューの最後にはいわゆるガチ中華系の本場中華料理メニューが並んでいました。じっくりと読み込みたくなります。
壁にもガチ中華っぽい料理の写真が並んでいますが、値段だけでメニュー名が書かれてないので詳細は不明。こういう雑なところが逆にそそられます。
回鍋肉などのメニューにラーメン、ご飯などを組み合わせたリーズナブルでお腹いっぱいになるお得な定食メニュー。
宴会に最適な食べ放題飲み放題やコース料理もあります。こちらもお得感がある内容です。
この他、紹介しきれなかったメニューは下記記事で紹介しています。
ライス(中)(150円)、ライス(小)(100円)
とりあえずライス。小サイズでも量が多いのが標準です。
白菜の漬物と春雨炒め(酸菜粉)(880円)
せっかくなのでガチ中華メニューから「白菜の漬物と春雨炒め」をチョイス。白菜の漬物は塩分はそれほど濃くなく、酸味が強い感じです。
春雨は幅広で厚め。もちもちの食感が美味しく食べ応えがあります。これに漬物の酸味が合わさってご飯がすすみます。
ラム肉マーラータン(羊肉麻辣烫)(1,180円)
続いて、ラム肉のマーラータン。キャベツ、豆もやし、エノキにきくらげ、ウズラの卵と具材たっぷりです。ラム肉もたくさん入っていました。
スープは唐辛子がたくさん入っていて激辛です。だけどラードのコクと花椒の風味も効いていて美味しい辛さ。
スープをガンガンと飲むのは危険そうですが、旨味たっぷりの具材が最高で、これまたご飯がすすんでしまいます。痺れるほどの辛さも、もう一品の「白菜の漬物と春雨炒め」の酸味がほどよく中和してくれて、良い組み合わせ。我ながらナイスなチョイスでした。
まとめ
ロードサイドなどでよく見かけるタイプの、中国の方がやられている中華料理店ですが、日本仕様の中華料理だけでなく、ガチ中華もあるので楽しいです。こんな風にガチ中華が身近になりつつあるのは中国の方が増えたって事なんですかね。多様性があるって素敵です。
訪れたのは平日の夜でしたが、それにも関わらず次から次とお客さんがやってきて、結構賑わっていました。お客さんは中国の方もいるようですが、普通に仕事帰りの会社員みたいなグループが多かったです。このあたりだと、居酒屋やファミレス以外で遅い時間帯までやってるお店がほぼ無いのも大きいかもしれません。
リーズナブルでボリューミーで美味しく、遅い時間帯までやっているお店なので、何かと重宝しそうなお店です。
台湾料理 天福 高梁店
住所:高梁市正宗町1967−1
営業時間:11:00~14:30
営業時間:17:00~00:00
定休日:水曜
駐車場あり/店内禁煙
岡山県内のその他の「台湾料理 天福」