倉敷市下庄にあるラーメン屋「二代目麺屋 川原」に行って来ました。
場所は、「瀬戸大橋温泉やま幸」近くの旧2号線(県道162号岡山倉敷線)沿い。庭瀬駅からなら車で8分程の場所です。
「二代目麺屋 川原」は、以前「ばり馬 倉敷下庄店」があった場所に、20年11月にオープンしました。
外観
木造風の茶色い外壁に黒い看板でシックな印象の外観です。
あまり以前の「ばり馬」と変わらないように見えますが、テイクアウト用の「お持ち帰り窓口」が出来ていて、時代の変化を実感します。
駐車場は店舗の前と東側に20台ほど停められます。
店内
入ってすぐは待合コーナー。
そして次の扉を開けると、右奥に厨房があり、その左側にテーブル席が並んでいます。ボックス席や真ん中を壁で仕切ったカウンター席など。
左奥の壁側は二人掛けのテーブル席が並んでいます。
メニュー
あっさりの淡麗、濃厚こってりの濃(こく)しぼりなどのラーメンメニュー。淡麗と濃しぼりはそれぞれさらに塩か醤油を選ぶのですが、表記が小さくて若干分かりづらいです。
さらにラーメンメニュー。つけ麺やお子様ラーメンもあります。「生粋」というのがお店のメインとなるラーメンのようで、まずはこちらをお試しくださいとの事。
煮卵やわかめなどの付け合わせやチャーシュー丼などの小丼メニュー。ブラックカレーが気になります。その他、餃子や唐揚げなどの一品料理などもあります。
ラーメンに、餃子や唐揚げ、白飯などを加えられるセットメニュー。
このお店のラーメンは岡山のメーカー「とら醤油」「鷹取醤油」「備前味噌」などの調味料を使用しているそうで、地元に対するこだわりを感じます。
- 価格: 1080 円
- 楽天で詳細を見る
ただ、とら醤油の醤油ラーメン、鷹取醤油の醤油ラーメン、それに備前味噌の味噌ラーメンといった具合になっているのかと言ったら、そういうわけでもなく、分かりづらい。これに限らずここのメニューは、じっくりと読み込まないと分からない事が多く、見づらい構成という印象です。
- 価格: 689 円
- 楽天で詳細を見る
その他、お持ち帰りメニューもあります。
学生のみで来店すれば、大盛り麺か味玉が無料になる学生向けサービスもあります。
席に着くと、店員さんが持ってきてくれるサービスの壺入りのキムチ。
濃しぼり醤油(719円)
麺が見えない白湯白濁スープの「濃しぼり醤油」。トロみ溢れるかなりこってりとしたのどごしのスープです。
麺はこんな感じ。こってりとはしていますが、味自体はそんなに濃くないので、するすると食べられます。
餃子セット(ラーメン+273円)
セットで餃子と白飯を付けました。餃子は餡がたっぷりでニンニクもよく効いており、ご飯にピッタリ。
ラーメンのスープもサービスのキムチもよく合うので、ご飯はすぐになくなってしまいそうです。
濃しぼり貝塩(719円)
こちらは白く泡立ったスープの濃しぼり貝塩のラーメン。鷹取醤油の塩返しにホタテ・あさりの出汁を加えたスープで、こってりとしていますが濃しぼり醤油よりもスッキリ切れのある味でした。
二代目麺屋 川原
住所:倉敷市下庄134−6
営業時間:11:00~24:00
定休日:火曜?
駐車場あり/禁煙